イベント一覧

※翌月分のカレンダーは、毎月27日前後に更新いたします。
※各イベントの詳細情報は、「イベントリスト形式」でご覧になれます。

2020年10月

開催日 タイトル カテゴリ 概要
7月23日(木)3月31日(水)文化・芸術と き:9:00~18:00
ところ:臼杵市観光交流プラザ・リーフデ資料館
問合せ:秘書・総合政策課(内2116・臼杵庁舎)
詳 細:三浦按針没後400年、日蘭交流420周年を記念して、三浦按針の輝かしい功績など紹介するものです。

8月15日(土)3月31日(水)催しと き:8月15日9:00~
詳 細:JR熊崎駅の駅舎が築100年を迎えるにあたって、地域に親しまれてきた駅の歴史・地域の歴史を振り返ります。
ところ:熊崎駅舎
問合せ:090-1943-8056(匹田)

10月3日(土)催しと き:10:00~
ところ:臼杵市中央通り商店街(八町大路)
問合せ:臼杵市中央通り商店街振興組合事務局 TEL:0972-63-8525
詳 細:青空市場やぽっきり市など開催します。

10月3日(土)文化・芸術と き:8:30~15:00
ところ:臼杵駅、臼杵市観光交流プラザ
問合せ:大分県高等学校文化連盟 写真専門部 TEL:097-527-5261
詳 細:写真表現のための技術力、鑑賞力を高め、生徒相互の親睦を図る。

10月3日(土)相談と き:10:00~15:00
ところ:臼杵市中央公民館 中会議室
問合せ:大分県司法書士会 TEL:097-532-7579
詳 細:相続・会社設立などの登記・供託、訴訟、成年後見など司法書士無料相談会をご利用ください。

10月4日(日)文化・芸術催しと き:13:30~15:30
ところ:臼杵市中央公民館ホール
定 員:200名 ※予約推奨
問合せ:三宅 TEL:0972-63-3477
    佐藤 TEL:0972-63-7817

10月4日(日)催しと き:毎月第1日曜日 7:00~10:00
ところ:臼杵石仏公園  ※雨天中止
問合せ:ひゃくすた実行委員会 地域おこし協力隊 山崎 TEL:090-4424-3021
詳 細:有機農家を目指すほんまもん農産物生産者や地域おこし協力隊等が主体となり企画実施する朝市。臼杵産のほんまもん農産物や臼杵産のほんまもん農産物を使用した朝ごはん、スイーツ等の販売を行います。(毎月第一日曜日開催)

10月5日(月)10月11日(日)文化・芸術と き:9:00~17:00 ※6日(火)を除く。(最終日は15:00まで)
ところ:臼杵市民会館 小ホール
問合せ:臼杵市美術協会(吉田)TEL:0972-63-6396
詳 細:第56回大分県美術展の中から選ばれた日本画・洋画・彫刻・工芸の作品と、市内在住作家の作品(会員と一般の入選作品)を展示します。

10月5日(月)10月11日(日)文化・芸術と き:9:00~18:00(初日は13:00~、最終日は15:00まで)
ところ:臼杵市観光交流プラザ2階
問合せ:小倉 TEL:0972-63-3540

10月7日(水)教室・講演・講座と き:10:00~12:00
ところ:野津中央公民館
問合せ:臼杵図書館 TEL:0972-62-3405
詳 細:赤ちゃんに読み聞かせを始めるお母さんのための教室。乳幼児期に読み聞かせをする大切さや絵本の選び方が学べます。
対 象:妊婦の方、乳幼児と保護者

10月10日(土)教室・講演・講座と き:13:00~15:00
ところ:三余館
問合せ:大分県福祉人材センター TEL:097-552-7000
詳 細:福祉の仕事をめざす方の就職活動を応援します。福士事業所の採用担当者から直接話を聞けるチャンスです。

10月10日(土)催しと き:7:00~(売切れまで)
ところ:佐志生尾本漁港(県漁協佐志生営業店)
問合せ:さしう地区振興協議会(中野)090-6035-8148、(伊賀上)090-7291-3266
詳 細:鮮魚、干物類、野菜、果物

10月10日(土)10月11日(日)催しと き:10日(土)9:30~16:30
    11日(日)9:30~15:30
ところ:別府市 別府公園
問合せ:大分県農林水産祭実行委員会事務局 TEL:097-506-3582
内 容:県産農林水産物の販売・食の提供、木工教室、パンカフェコーナー、ジビエコーナー

10月11日(日)文化・芸術と き:10:30~(1時間程度)
ところ:臼杵市歴史資料館
問合せ:TEL:0972-62-2882
詳 細:資料館職員による展示資料の解説を行います。

10月11日(日)相談と き:10:00~15:00(公認心理士・歯科衛生士)
    13:00~17:00(言語聴覚士)
ところ:障がい者交流センターすくらむ
問合せ:さぽーとセンター風車 0972-63-5888
詳 細:専門講師が、療育訓練や日常生活での困り、口腔機能、進路(就学)福祉サービスなどの相談に応じます。費用については、お問合せください。予約が必要です。

10月11日(日)催しと き:11:00~13:30
ところ:吉四六さんの家(臼杵市野津町「吉四六ランド」内)
問合せ:市民生活推進課 TEL:0974-32-2220(内線111・野津庁舎)
詳 細:200話以上あると言われる野津町の民話「吉四六ばなし」が聞ける無料の口演です。
語りべの方々が吉四六さんにまつわる「とんち話」を独特の方言で語ります。

10月12日(月)相談と き:13:00~16:00
ところ:臼杵庁舎104会議室
問合せ:市民課(内線1162・臼杵庁舎)
詳 細:司法書士による無料法律相談(30分程度、要予約)を行います。
相続や借金、不動産の権利に関する問題などお気軽にご相談ください。

10月13日(火)催しと き:10:00~17:00
ところ:サーラ・デ・うすき
問合せ:癒しカフェ実行委員会(安藤)TEL:080-4318-2705
    大分県女性起業家創出推進事業Oita Starring Woman事務局 TEL:097-529-8872
詳 細:臼杵の大好評イベント「癒しカフェ」が「OSW 地域カンファレンス」とコラボ!

10月14日(水)相談と き:13:00~15:00
ところ:臼杵庁舎104会議室
問合せ:大分県行政書士会事務局 TEL:097-537-7089
詳 細:遺言、相続に関する書類の作成、農地転用、官公署への許認可申請、生活の中での困りごとなど

10月14日(水)教室・講演・講座と き:10:00~11:30
ところ:荘田平五郎記念こども図書館
問合せ:臼杵図書館 TEL:0972-62-3405
詳 細:妊婦の方、1歳までの赤ちゃんと保護者が対象

10月15日(木)相談と き:10:00~14:30
ところ:臼杵庁舎101会議室
問合せ:部落差別解消推進・人権啓発課(内線3172・臼杵庁舎)
詳 細:人権問題に関する相談に応じます。

10月15日(木)相談と き:9:30~12:00
ところ:臼杵庁舎104会議室
問合せ:市民課(内線1162・臼杵庁舎)
詳 細:行政(国や県、市など)の仕事で納得できないことや相談などをお気軽にご相談ください。
総務大臣から委嘱された行政相談委員が対応します。相談無料、秘密厳守。

10月15日(木)教室・講演・講座と き:10:00~11:30
ところ:荘田平五郎記念こども図書館
問合せ:臼杵図書館 TEL:0972-62-3405
詳 細:読み聞かせを始めたい、読み聞かせ初心者のための講座。絵本の選び方、読み聞かせの仕方などを学べます。
対 象:読み聞かせを始めようとしている方、絵本の世界に興味のある方

10月15日(木)相談と き:9:00~17:00
ところ:臼杵庁舎301会議室
問合せ:農業委員会(内線310・野津庁舎)

10月16日(金)相談と き:10:00~14:30
ところ:野津中央公民館2階会議室
問合せ:部落差別解消推進・人権啓発課(内線3172・臼杵庁舎)

10月16日(金)相談と き:9:30~12:00
ところ:野津中央公民館2階会議室
問合せ:市民生活推進課(内線122・野津庁舎)
詳 細:行政(国や県、市など)の仕事で納得できないことや相談などをお気軽にご相談ください。
総務大臣から委嘱された行政相談委員が対応します。相談無料、秘密厳守。

10月17日(土)10月18日(日)文化・芸術内 容:加盟団体の合同展示、発表
ところ:臼杵市民会館
問合せ:臼杵市文化連盟 会長 安藤正一 TEL:090-9070-4633

10月17日(土)教室・講演・講座と き:14:00~15:00
ところ:荘田平五郎記念こども図書館
問合せ:臼杵図書館 TEL:0972-62-3405
対 象:0歳~小学生までと保護者

10月17日(土)催しと き:10:00~12:00
ところ:臼杵市観光交流プラザ
問合せ:福祉課(内線1178・臼杵庁舎)、とよみ園(柳生)TEL:0972-82-7553
詳 細:年齢・性別や障がいの有無に関係なく、みんなで楽しく時間を過ごすカラフルカフェに来ませんか?どなたでも大歓迎です。みんなで楽しい時間を過ごしませんか?

10月18日(日)催しと き:13:00~15:00
ところ:障がい者交流センターすくらむ
問合せ:福祉課(内線1178・臼杵庁舎)、さぽーとセンター風車(成松)TEL:0972-63-5888
詳 細:年齢・性別や障がいの有無に関係なく、みんなで楽しく時間を過ごすカラフルカフェに来ませんか?どなたでも大歓迎です。みんなで楽しい時間を過ごしませんか?

10月18日(日)催しと き:11:00~15:00(予定)
ところ:八町大路商店街
問合せ:臼杵市中央商店街 青女の会 TEL:090-7476-5393
詳 細:手作りの品々が並びます。

10月19日(月)相談と き:10:00~12:00
ところ:臼杵庁舎104会議室
担 当:大分県宅地建物取引業協会臼津支部 TEL:0972-62-5676 ※予約可
詳 細:偶数月の第3月曜日に相談を行っています。詳しくはお問合せください。

10月19日(月)教室・講演・講座と き:10:00~11:30
ところ:荘田平五郎記念こども図書館
問合せ:臼杵図書館 TEL:0972-62-3405
詳 細:2~3歳までの子どもと保護者が対象

10月21日(水)相談と き:9:30~12:00
ところ:臼杵庁舎101・102会議室
問合せ:大分公証人合同役場 TEL:097-535-0888
詳 細:遺言、任意後見契約、金銭貸借、賃貸借、離婚に伴う養育費の支払いなどの公正証書について。(前日までに要予約)

10月23日(金)教室・講演・講座と き:10:00~11:30
ところ:荘田平五郎記念こども図書館
問合せ:臼杵図書館 TEL:0972-62-3405
詳 細:1~2歳までの赤ちゃんと保護者が対象

10月24日(土)催しと き:7:00~(売切れまで)
ところ:佐志生尾本漁港(県漁協佐志生営業店)
問合せ:さしう地区振興協議会(中野)090-6035-8148、(伊賀上)090-7291-3266
詳 細:鮮魚、干物類、野菜、果物

10月25日(日)文化・芸術と き:9:30~12:00(予定)
ところ:臼杵市歴史資料館にて受付(定員になり次第締切)
問合せ:臼杵市歴史資料館 TEL:0972-62-2882
詳 細:臼杵市に残る絵図(古地図)を見ながら、古街道を歩いてみませんか。資料館館長の楽しい解説付きです。(定員20名)参加料200円

10月25日(日)催しと き:11:00~13:30
ところ:吉四六さんの家(臼杵市野津町「吉四六ランド」内)
問合せ:市民生活推進課 TEL:0974-32-2220(内線111・野津庁舎)
詳 細:200話以上あると言われる野津町の民話「吉四六ばなし」が聞ける無料の口演です。
語りべの方々が吉四六さんにまつわる「とんち話」を独特の方言で語ります。

10月26日(月)10月27日(火)相談と き:8:30~19:00
ところ:臼杵庁舎1階税務課特別収納推進室
問合せ:税務課(内線1111、1112、1121・臼杵庁舎)
詳 細:毎月2日間程度、19時まで納税相談を行っています。ご利用ください。

10月26日(月)相談と き:9:30~12:00
ところ:臼杵庁舎104会議室
問合せ:市民課(内線1162・臼杵庁舎)

このページの
先頭へ戻る