イベント一覧

※翌月分のカレンダーは、毎月27日前後に更新いたします。
※各イベントの詳細情報は、「イベントリスト形式」でご覧になれます。

2019年7月

開催日 タイトル カテゴリ 概要
7月6日(土)催しと き:10:00~
ところ:臼杵市中央通り商店街(八町大路)
問合せ:臼杵市中央通り商店街振興組合事務局 TEL:0972-63-8525
詳 細:青空市場やぽっきり市など開催します。

7月6日(土)催しと き:10:30~、13:00~スタート(約1時間)
ところ:臼杵市観光交流プラザ スタート/ゴール
問合せ:臼杵市観光場協会℡0972-64-7130
詳 細:前日16:00までに要予約
参加料:500円(小学生以下は無料)
※お食事やお土産に使えるクーポン付き

7月6日(土)催しと き:臼杵魚市場7:30~(売切れまで)、海鮮食堂うすき7:30~(売切れまで)
ところ:臼杵魚市場
問合せ:臼杵魚市場 TEL:0972-62-3009、大分県漁協臼杵支店  TEL:0972-63-1414
詳 細:臼杵市近海で水揚げされた新鮮な魚介類を市民や観光客のみなさまに味わっていただくため、「うすき海鮮朝市」を毎週土曜日に開催しています。
市場で仲買人が競り落としたものをその場でお安く販売。希望により、購入した魚を無料で三枚におろします。
新鮮採れたての魚介類を使ったボリューム満点の500円ワンコイン丼ぶり(数量限定)もあります。
※不漁などにより、休む場合もあります。

7月7日(日)催しと き:毎月第1日曜日 7:00~10:00
ところ:臼杵石仏公園
問合せ:ひゃくすた実行委員会 地域おこし協力隊 山崎 TEL:090-4424-3021
詳 細:ほんまもん農産物を中心とした、臼杵産の野菜をもっと知ってもらって、もっと食べてもらおうとオーガニック朝市です。ほんまもん農産物や自然農の農家が新鮮な野菜を持ち寄り販売したり、オーガニック野菜を使った朝市限定の朝ごはんが提供されます。

7月7日(日)7月28日(日)催しところ:臼杵市深田 臼杵石仏公園周辺
問合せ:臼杵市観光情報協会 TEL:0972-64-7130
詳 細:臼杵石仏公園には蓮畑があり、7・8月にはきれいな蓮の花が咲き誇ります。蓮の花が咲く期間中、早朝や夕方の涼しい時間にヨガや音楽演奏などのイベントを行います。また、この時期だけの蓮料理も食べることができます。

7月7日(日)催しと き:10:30~、13:00~スタート(約1時間)
ところ:臼杵市観光交流プラザ スタート/ゴール
問合せ:臼杵市観光場協会℡0972-64-7130
詳 細:前日16:00までに要予約
参加料:500円(小学生以下は無料)
※お食事やお土産に使えるクーポン付き

7月7日(日)7月28日(日)催しと き:令和1年7月7日(日)~7月28日(日)
ところ:臼杵市深田 国宝臼杵石仏
担 当:臼杵市観光情報協会(0972-64-7130)

7月12日(金)催しと き:18:00~
ところ:臼杵市辻周辺
問合せ:臼杵祇園まつり実行委員会(臼杵商工会議所内)TEL:0972-63-8811
詳 細:県指定無形民俗文化財。今年の山車当番は「新町」と「浜町」です。20時過ぎからは2台の山車の出合いもあります。

7月13日(土)催しと き:臼杵魚市場7:30~(売切れまで)、海鮮食堂うすき7:30~(売切れまで)
ところ:臼杵魚市場
問合せ:臼杵魚市場 TEL:0972-62-3009、大分県漁協臼杵支店  TEL:0972-63-1414
詳 細:臼杵市近海で水揚げされた新鮮な魚介類を市民や観光客のみなさまに味わっていただくため、「うすき海鮮朝市」を毎週土曜日に開催しています。
市場で仲買人が競り落としたものをその場でお安く販売。希望により、購入した魚を無料で三枚におろします。
新鮮採れたての魚介類を使ったボリューム満点の500円ワンコイン丼ぶり(数量限定)もあります。
※不漁などにより、休む場合もあります。

7月13日(土)催しと き:10:00~(約2時間、当日受付可能)
ところ:臼杵市観光交流プラザ スタート/ゴール
問合せ:臼杵市観光交流プラザ TEL:0972-64-7130
詳 細:参加料 500円(臼杵市歴史資料館入館料を含む)

7月13日(土)催しと き:10:30~、13:00~スタート(約1時間)
ところ:臼杵市観光交流プラザ スタート/ゴール
問合せ:臼杵市観光場協会℡0972-64-7130
詳 細:前日16:00までに要予約
参加料:500円(小学生以下は無料)
※お食事やお土産に使えるクーポン付き

7月14日(日)催しと き:10:30~、13:00~スタート(約1時間)
ところ:臼杵市観光交流プラザ スタート/ゴール
問合せ:臼杵市観光場協会℡0972-64-7130
詳 細:前日16:00までに要予約
参加料:500円(小学生以下は無料)
※お食事やお土産に使えるクーポン付き

7月14日(日)催しと き:12:25~15:00
ところ:臼杵市辻周辺・八坂神社~御旅所
問合せ:臼杵祇園まつり実行委員会(臼杵商工会議所内)TEL:0972-63-8811
詳 細:県指定無形民俗文化財。渡御(おわたり)、還御(おかえり)の日には、神輿や山車を中心とした総勢1,000人による行列が八坂神社から御旅所(海添)まで練り歩きます。今年の山車当番は「新町」と「浜町」。威勢のよい若衆たちが乗る山車が駆け抜けます。

7月19日(金)7月21日(日)催しと き:10:00~22:00(最終日は9:00~24:00)
ところ:福良天満宮
問合せ:福良天満宮 TEL:0972-63-2739
詳 細:祭神(菅原道真公)の誕生を祝う例大祭。3日間岩戸神楽が奉納されるほか、日本舞踊、赤獅子連による獅子舞、太鼓などが行われます。

7月20日(土)催しと き:10:30~、13:00~スタート(約1時間)
ところ:臼杵市観光交流プラザ スタート/ゴール
問合せ:臼杵市観光場協会℡0972-64-7130
詳 細:前日16:00までに要予約
参加料:500円(小学生以下は無料)
※お食事やお土産に使えるクーポン付き

7月20日(土)催しと き:臼杵魚市場7:30~(売切れまで)、海鮮食堂うすき7:30~(売切れまで)
ところ:臼杵魚市場
問合せ:臼杵魚市場 TEL:0972-62-3009、大分県漁協臼杵支店  TEL:0972-63-1414
詳 細:臼杵市近海で水揚げされた新鮮な魚介類を市民や観光客のみなさまに味わっていただくため、「うすき海鮮朝市」を毎週土曜日に開催しています。
市場で仲買人が競り落としたものをその場でお安く販売。希望により、購入した魚を無料で三枚におろします。
新鮮採れたての魚介類を使ったボリューム満点の500円ワンコイン丼ぶり(数量限定)もあります。
※不漁などにより、休む場合もあります。

7月20日(土)催しと き:9:00~
ところ:いのこ田野村直販所
問合せ:店長 河野 TEL:090-5934-7731
詳 細:餅まきや抽選会、フリーマーケット、かき氷の無料配布サービスを行います。夏野菜のつめ放題販売もあります。

7月20日(土)催しと き:還御 14:30~17:00 曳込18:00~
ところ:臼杵市辻周辺・八坂神社~御旅所
問合せ:臼杵祇園まつり実行委員会(臼杵商工会議所内)TEL:0972-63-8811
詳 細:県指定無形民俗文化財。渡御(おわたり)、還御(おかえり)の日には、神輿や山車を中心とした総勢1,000人による行列が八坂神社から御旅所(海添)まで練り歩きます。今年の山車当番は「新町」と「浜町」。威勢のよい若衆たちが乗る山車が駆け抜けます。

7月21日(日)催しと き:10:00~(約1.5時間、当日受付可能)
ところ:臼杵市観光交流プラザ スタート/ゴール
問合せ:臼杵市観光交流プラザ TEL:0972-64-7130
詳 細:臼杵の妖怪話にスポットをあてたまち歩き 参加料 500円(臼杵市歴史資料館入館料を含む)

7月21日(日)催しと き:10:30~、13:00~スタート(約1時間)
ところ:臼杵市観光交流プラザ スタート/ゴール
問合せ:臼杵市観光場協会℡0972-64-7130
詳 細:前日16:00までに要予約
参加料:500円(小学生以下は無料)
※お食事やお土産に使えるクーポン付き

7月27日(土)催しと き:15:00~(雨天順延)
ところ:住吉橋周辺
問合せ:臼杵商工会議所青年部会 TEL:0972-63-8811
詳 細:住吉神社周辺に屋台が並び、花火打ち上げ(20:45~)を始め、うちわ抽選会、ゲーム大会などさまざまなイベントが開催されます。

7月27日(土)催しと き:10:30~、13:00~スタート(約1時間)
ところ:臼杵市観光交流プラザ スタート/ゴール
問合せ:臼杵市観光場協会℡0972-64-7130
詳 細:前日16:00までに要予約
参加料:500円(小学生以下は無料)
※お食事やお土産に使えるクーポン付き

7月27日(土)催しと き:臼杵魚市場7:30~(売切れまで)、海鮮食堂うすき7:30~(売切れまで)
ところ:臼杵魚市場
問合せ:臼杵魚市場 TEL:0972-62-3009、大分県漁協臼杵支店  TEL:0972-63-1414
詳 細:臼杵市近海で水揚げされた新鮮な魚介類を市民や観光客のみなさまに味わっていただくため、「うすき海鮮朝市」を毎週土曜日に開催しています。
市場で仲買人が競り落としたものをその場でお安く販売。希望により、購入した魚を無料で三枚におろします。
新鮮採れたての魚介類を使ったボリューム満点の500円ワンコイン丼ぶり(数量限定)もあります。
※不漁などにより、休む場合もあります。

7月28日(日)催しと き:11:00~14:00(雨天中止)
ところ:久保ん谷湧水周辺(熊野神社300m奥)
問合せ先:西神野地域活性化推進協議会
詳 細:湧水を利用したウナギのつかみ取りやスイカ割りなど自然とのふれあいを楽しめます。(一部有料)

7月28日(日)催しと き:10:30~、13:00~スタート(約1時間)
ところ:臼杵市観光交流プラザ スタート/ゴール
問合せ:臼杵市観光場協会℡0972-64-7130
詳 細:前日16:00までに要予約
参加料:500円(小学生以下は無料)
※お食事やお土産に使えるクーポン付き

7月28日(日)催しと き:14:00~
ところ:野津中央公民館駐車場
問合せ:きっちょむ村の夏まつり実行委員会事務局(野津町商工会) TEL:0974-32-2389
詳 細:ソーメン流しなどの色々な楽しい催しや出店があります。

このページの
先頭へ戻る