公開日 2019年2月8日
更新日 2020年12月23日
「臼杵を訪れる観光客が最初に立ち寄る場、市民も集い交流できる中心市街地のにぎわいの場」を基本コンセプトに定め、中心市街地整備の集大成として整備を進めてきた「臼杵市観光交流プラザ」が完成しました。
臼杵市観光交流プラザ基本コンセプト
- 臼杵を訪れる観光客が最初に立ち寄る場
- 市民も集い交流できる中心市街地のにぎわいの場
施設のご案内
所在地 | 臼杵市大字臼杵100-2 |
---|---|
電話番号 | 0972-63-1715 |
開館時間 | 9:00~18:00 |
休館日 | なし |
うすきあるきMAP
うすきあるきMAPとは?
マップを片手に、自分のペースで好奇心のおもむくままに、色々なところで立ち止まりながら、臼杵の町歩きを楽しめるコースマップです。
目的や時間、体力に応じたコースを用意しています。
各パンフレットの表紙には、距離、所要時間、消費カロリーも掲載しています。
施設内の風景
1階 臼杵を知る、めぐる、堪能する
- 総合観光案内所
- 観光情報案内コーナー
- ホール
- 特産品紹介コーナー
- 物産交流コーナー
- オリエンシアター
- 臼杵紹介コーナー
- デジタルサイネージ
- 臼杵絵巻(年表)
2階 ふれあう、憩う
- ギャラリー
- 屋外テラス(北側)
- 屋外テラス(南側)
3階
- 小会議室
- 大会議室
- (机・椅子利用時最大60人使用可)
利用料金
セル | 使用料 (1時間当たり) |
備考 | |
---|---|---|---|
交流スペース | 1/4 | 110円 |
|
2/4 | 220円 | ||
3/4 | 330円 | ||
全面 | 440円 | ||
ギャラリー | 220円 | ||
大会議室 | 770円 | ||
小会議室 | 220円 |
(使用料の減免)
第9条 条例第10条の規定により、使用料を減免することができる場合は、次に掲げる場合とする。
- 市、学校、社会教育団体、文化団体、社会福祉団体及び教育委員会が直接主催する事業で使用するときは、全額を免除する。
- 市が国、県又は他の地方公共団体等と共同して利用するときは、全額を免除する。
- 市内の団体が観光・交流に関する事業(入場料等を徴収する事業を除く。)のために利用するときは、全額を免除する。
- 前3号に定めるもののほか、市長が必要と認める場合に、使用料の減額又は免除することができる。
臼杵市観光交流プラザ使用(変更)許可申請書[PDF:185KB]
臼杵市観光交流プラザへのアクセス
飛行機でお越しの場合(大分空港まで)
- 東京から1時間45分
- 名古屋から1時間5分
- 大阪から55分(大分空港からバス1時間で大分駅)
電車でお越しの場合
- 大分駅から日豊本線特急35分で臼杵駅
- 新幹線で小倉へ
・東京から6時間 ・名古屋から4時間 ・大阪から3時間 ・広島から1時間 - 小倉から日豊本線特急2時間35分で臼杵駅
バスでお越しの場合(バス停:辻口)
- 大分バス(大分よりお越しの場合)
- 臼津交通(臼杵駅からお越しの場合)
- 大野交通(野津方面からお越しの場合)
お車でお越しの場合
- 臼杵ICより車で約10分
- 大分自動車道・鳥栖JCTより約2時間
- 小倉より宇佐・別府道路経由で約2時間30分
問合せ先
臼杵市観光交流プラザ TEL:0972-63-1715
地図
お問合せ
おもてなし観光課
PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード