公開日 2025年9月26日
更新日 2025年9月26日
<大分県からのお知らせ>
始めてみませんか?フードドライブ!
10月は「食品ロス削減月間」です。
それに合わせて、10月1日から県内一斉フードドライブを実施します。
フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を持ち寄り、食べ物に困っている方や、子ども食堂などへ寄付する活動です。
つい買いすぎてしまった食品や、お中元などで使いきれていないものがあれば、ぜひご提供ください。
※賞味期限が2ヶ月以上で未開封の食品等(賞味期限記載あり)に限ります。
寄贈する食品の例
対象となる食品 | 対象とならない食品 |
・常温食品 ・調味料、お歳暮・お中元の品 ・飲料、菓子(ジュース、水等) ・インスタント食品、レトルト食品 ・穀類(お米、麺類、小麦等) 等 |
・生もの、野菜、果物 ・アルコール類(みりん、料理酒除く) ・冷凍食品、冷蔵食品 等 |
県内のフードドライブ実施企業(店舗)・団体
大分県のホームページでは、県内でフードドライブを実施している団体等を紹介しています。
フードドライブ実施企業等はこちら
※県内一斉フードドライブに参加してくださる企業等も募集しています!
県内一斉フードドライブの詳細はこちら
この機会に、食品ロス削減に取り組みましょう!
お問合せ:大分県循環社会推進課 資源化推進班 097-506-3141
お問合せ
環境課
PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード