他のカテゴリも表示する

固定資産関係証明申請フォーム

公開日 2025年5月27日

更新日 2025年5月27日

固定資産税関係の証明書の一部について、オンラインで申請ができます。請求された証明書はご指定いただいた住所へ郵送でお届けします。なお、証明書発行の手数料に加え、郵送料が別途必要です。

申請できる方

マイナンバーカード(署名用電子証明書が有効なもの)を所有する方
※第三者・代理人からの申請はできませんのでご注意ください。

対象となる証明書と手数料

本人名義で所有または管理する固定資産における以下の証明書 1通300円

・課税台帳兼名寄帳

・評価証明書
 ※非課税の資産については評価通知書(無料)を発行します。

・無資産証明書

・公課証明書

・課税証明書(確定申告用)

取得可能年度

現年度を含む過去5年分
 

必要なもの

・マイナンバーカード
 署名用電子証明書が有効なものに限ります。申請の際は、署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)が必要です。
 過去のお引越し等の際に、マイナンバーカードの券面情報の書き換え作業を行っていない場合は、
 オンライン申請をご利用いただけません。マインナンバーカードの更新は、お住まいの市区町村の窓口で行ってください。
 (臼杵市の場合は、本庁市民課もしくは野津庁舎市民生活推進課で手続きできます)

・スマートフォン
 マイナンバーカード対応のスマートフォンに限ります。
 ご利用するには、専用アプリ(xID)をインストールする必要があります。
 App Store、Google Playで検索してインストールされる場合は、「xID」で検索していただくとダウンロードサイトが表示されます。

 

申請方法

 xID公的個人認証・事後決済マニュアル

1.事前にスマートフォンに専用アプリ(xIDアプリ)をインストールします。

2.電子申請システム(LoGoフォーム)へアクセスします。

3.「xIDアプリ」を利用して本人確認(xID認証)を実施します。

4.入力フォームへ申請内容を入力して送信します。

5.「xIDアプリ」を利用してマイナンバーを使った公的個人認証を実施します。

6.後日送られてくるメールで確定金額を確認し、支払い方法を選択して決済をしてください。
 ※お支払い金額を確認後30分以内に決済を完了しない場合申請はキャンセルとなりますのでご注意ください。

7.税務課でお支払い情報を確認後、証明書を郵送します。

申請フォーム

お支払い方法

クレジットカード

VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club

スマートフォン決済

PayPay

お問合せ

税務課

PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

各課の担当業務や直通電話、メールフォームによるお問い合わせはこちらをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る