公開日 2025年5月8日
更新日 2025年5月9日
身体に障がいのある方に対して、就労等の社会参加を支援するために、本人が使用する自動車の改造に要する経費の一部を助成します。
対象者
身体に障がいのある方に対して、就労等の社会参加を支援するために、本人が使用する自動車の改造に要する経費の一部を助成します。
- 市内在住者
- 身体障害者手帳の交付を受けている者
- 免許の条件に適合するための自動車の改造が必要である者で、かつ、自動車を所有している者
- 特別障害者手当の所得制限限度額を超えない者
補助額
自動車改造に要する経費又は10万円のいずれか低い額
注意事項
- 改造前に申請を行う必要があり、すでに改造を行っている自動車は助成対象になりません。
- 所得制限があり、助成の対象にならないことがあります。
- 助成は対象者1人につき、1回限りの利用になります。
※車の買い換え等で改造した車両を廃車した場合は、再度利用することができます。
申請方法
【改造前】
- 身体障がい者自動車改造助成申請書 ※窓口にあります
- 所得・税額調査同意書※所得要件の確認のため
- 身体障害者手帳の写し
- 運転免許証の写し
- 自動車検査証又は軽自動車届出済証の写し
※本人所有を確認します - 自動車改造に要する費用の見積書
※改造箇所及びその費用がわかるもの - 改造箇所の前の写真(改造箇所・ナンバーの入った自動車の全体図)
改造後
- 身体障がい者自動車改造助成金交付請求書 ※窓口にあります
- 改造後の写真
- 領収書の写し
- 通帳の写し
お問合せ
福祉課