他のカテゴリも表示する

成年被後見人の印鑑登録について

公開日 2025年2月5日

更新日 2025年2月4日

「成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律」の施行に伴い、総務省の「印鑑登録証明事務処理要領」の一部が改正されたことから、成年被後見人の方であっても、印鑑登録申請時に成年被後見人本人と成年後見人(法定代理人)が来庁し、かつ申請される意思を確認できる場合に限り、印鑑登録の申請が可能となりました。
※手続き方法の詳細については事前にお問い合わせください。

成年被後見人の方が印鑑登録をする場合の必須事項

  • 成年被後見人の方、ご本人が窓口にお越しいただくこと
  • 上記に加えて、法定代理人(成年後見人)が同行していること
  • 窓口で成年被後見人の方の同意を確認できること(登録の意思確認ができること)

必要なもの

  • 登録する印鑑
  • 登記事項証明書原本(発効から3ヶ月以内)
  • 成年被後見人の本人確認書類※1
  • 成年後見人の本人確認書類(登記事項証明書に記載のある氏名・住所が確認できるもの)

※1
成年被後見人の本人確認方法に伴う、登録の取り扱いは以下のとおりになります。
詳細についてはお問い合わせください。
【顔写真付きの本人確認書類がある場合】即日登録できます。
【顔写真付きの本人確認書類がないが、保証人による登録申請の場合】即日登録できます。
【上記の本人確認ができない場合】回答書による登録申請ができます。(成年被後見人・後見人の方に2回来庁していただく必要があります)
【代理登録】印鑑登録できません。

お問合せ

市民課
  • 臼杵市役所臼杵庁舎TEL:0972-63-1111(代表)
  • 臼杵市役所野津庁舎TEL:0974-32-2220(代表)

※直通のダイヤルインや通話料金、電話交換システムに関することは、お問合せページをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る