公開日 2024年1月24日
更新日 2025年7月4日
臼杵市公立学校のあり方に関する基本計画を策定しました
臼杵市教育委員会は、令和6年9月5日に臼杵市公立学校のあり方検討委員会(山崎清男委員長)から提言書の提出を受け、同年11月に「臼杵市公立学校のあり方基本計画(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)を実施しました。
令和7年2月17日からは7つの会場で第1回地域説明会を開催し、347名の保護者や地域住民の参加をいただき、ご意見を伺いました。
その後、適正配置対象校5校の保護者を対象に7回の話し合いを行い、84名の参加をいただき、率直な意見を伺いました。
初回の地域説明会や保護者との話し合いを通じて得られた意見をもとに、基本計画案を修正しました。4月24日から開催した第2回地域説明会では、新たに統合先として海辺小学校区が追加され、8つの会場で269名の参加をいただき、修正案を説明しました。
最終的な修正案として、野津ブロックについては、3校の統合時期を令和9年度に延期し、個別計画の策定に着手することといたしました。
一方、北ブロックでは佐志生小学校と下ノ江小学校については、海辺小学校が主たる統合先として令和9年度の統合に向け、個別計画の策定に着手することといたしました。
また、上北小学校については、今後も適正配置の対象校と位置付け、統合時期については今後も協議をすすめていくこととしました。
この最終案は、6月3日の公立学校のあり方検討委員会で了承され、同月25日の定例教育委員会で承認され、基本計画として策定されました。
お問合せ
PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード