他のカテゴリも表示する

展示案内・展示日程

公開日 2025年8月13日

更新日 2025年8月13日

館案内

資料館見取り図

臼杵市歴史資料館の館内図

展示案内

  • 都合により変更のあることがあります。ご来館の前にご確認ください

常設展示(第1・2・3室)

セル 時代 概要
第1室 原始~室町初期

臼杵地域の遺跡や古墳、出土した考古資料、臼杵磨崖仏群に代表される
石造文化財と大神一族や大神姓臼杵氏との関係などをご紹介

第2室 室町時代~江戸時代初期

大友氏の豊後支配と臼杵氏との関係、臼杵城やキリスト教などからみる

大友宗麟と臼杵との関係、その後の城や城下の整備などをご紹介

第3室

近世~近代

臼杵藩主稲葉氏の動向や藩政の展開、幕府によるキリスト教禁教政策への 

対応、近代に受け継がれていく臼杵の文化や歴史などをご紹介

企画展示(第4室)

セル 展示テーマ

概要                     

第4室

定期的に変更

定期的にテーマを変えつつ、臼杵のみならず、日本各地に関する様々な資料を展示することで    

日本史の流れの中で臼杵をとらえていくコーナーです

令和7年度企画展
春季企画展 ※終了しました
  • 臼杵の近世街道をたどる~『絵図ウォーク』を振り返りながら~
  • 会期:令和7年3月29日(土)~令和7年6月23日(月)
  • ギャラリートーク:4月13日(日)10:30~/5月11日(日)14:00~/6月8日(日)10:30~(いずれも1時間程度・申込不要・要入館料)
  • チラシはこちら:令和7年度臼杵市歴史資料館春季企画展[PDF:2.04MB]
夏季企画展 ★開催中★
  • 臼杵磨崖仏国宝指定30周年記念企画展 臼杵磨崖仏をこれからも守り伝えるためにー再発見からのあゆみー
  • 会期:令和7年6月28日(土)~令和7年9月22日(月) ※第3室・第4室にて展示
  • ギャラリートーク:7月13日(日)10:30~/8月10日(日)14:00~/9月14日(日)10:30~(いずれも1時間程度・申込不要・要入館料)
  • チラシはこちら:令和7年度臼杵市歴史資料館夏季企画展[PDF:595KB]
  • 関連イベント1:臼杵磨崖仏国宝指定30周年記念シンポジウム 令和7年8月30日(土)13:00~ 臼杵市中央公民館ホールにて(申込不要・入場無料)
    詳細はこちら
  • 関連イベント2:臼杵磨崖仏ミニシンポジウム(仮) 令和7年9月6日(土)13:00~ 臼杵市歴史資料館にて(申込不要・要入館料)
秋季企画展
  • 臼杵城跡国史跡指定記念企画展 「城の如き島」臼杵城ーいかにして堅固な島城になったのかー
  • 会期:令和7年9月27日(土)~令和7年12月22日(月)
  • ギャラリートーク:10月12日(日)10:30~/11月9日(日)14:00~/12月14日(日)10:30~(いずれも1時間程度・申込不要・要入館料)
  • 関連イベント:臼杵城跡国史跡指定記念シンポジウム 令和7年10月5日(日)13:00~ 臼杵市中央公民館ホールにて(申込不要・入場無料)
冬季企画展
  • (内容は決まり次第お知らせします)
  • 会期:令和7年12月27日(土)~令和8年3月23日(月)

 

問合せ先
臼杵市歴史資料館 TEL:0972-62-2882

PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

各課の担当業務や直通電話、メールフォームによるお問い合わせはこちらをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る