他のカテゴリも表示する

子育て支援事業(中央公民館)

公開日 2022年2月10日

更新日 2024年4月30日

にじっ子(乳幼児期家庭教育学級)

「にじっ子」は、親として様々な「気づきをする場」、「成長する場」です。
遊びや体験を通じて、子どもと一緒に喜んだり・楽しんだり・笑ったり、
子どもへの声かけや接し方などを一緒に学びましょう。

子育てをもっと楽しくしたい!
近くに一緒に遊んだりできる子どもがいない。
臼杵に知り合いがいない。
そんな方は、ぜひ参加してみませんか。

にじっ子運営基本方針[PDF:365KB]

対象

乳幼児とその保護者

開催場所及び開催日時

〇開催場所 臼杵市中央公民館 

〇開催日  木曜日(5月~3月) 月2回ほど
                     10時~11時30分(9時30分~受付)
※場所や日時は、学習内容等により変更になる場合があります。

R7にじっ子年間予定表[PDF:116KB]

その他(募集期間等)

〇募集期間 毎年4月より募集します。申込はこちら→https://logoform.jp/form/iLiF/967236
      申込を確認でき次第、 こちらからご連絡します。

〇定  員 30組程度(親子で1組)

〇参加料  無料(活動により実費負担あり)

ほっとプレイス(家庭教育学級)

臼杵市で子育て中の保護者とそのお子さんが「ほっ」として笑顔になれる場所。
みんなが「ほっ」とできる場所を作りたい!
という思いから立ち上がったこの「ほっとプレイス」は、乳幼児から中学生のお子さんを持つ保護者を中心に、
親力アップのため、いろいろな学習会を企画し活動しています。

募集は随時受付中です。申込はこちら→https://logoform.jp/form/iLiF/967236

〇対象
家庭教育に興味のある方ならどなたでもOK!
ほっとプレイス活動方針(R6.4より)[PDF:327KB]
(写真・上は毎年恒例となった6月・10月のおさがりマーケットの様子です)
 ※おさがりマーケットの運営をお手伝いしてくれる方、随時募集中です!
  興味のある方はご連絡ください。(臼杵市中央公民館0972-63-6444)
(写真・下は野外体験活動で焼き芋を焼いている様子です)
おさがりマーケットの様子
野外体験活動の様子

開催場所及び開催日時など

〇開催場所  臼杵市中央公民館ほか

〇開催日   不定期
                     10時~12時(9:30~受付)
      ※時間帯や場所は、活動内容により変わります。

〇参加料  無料(活動内容により実費負担あり)

R7ほっとプレイス年間予定表[PDF:271KB]

スキップ!(乳幼児期家庭教育学級)

「スキップ!」は、野津中央公民館で乳幼児をお持ちの保護者を対象にした家庭教育学級です。子育ての悩みを語り合い、
親子の触れ合いや子ども同士、親子同士の交流が深められるような活動を実施しています。お気軽に遊びにおいでください。

対象

0才から5才児の乳幼児とその保護者

開催場所及び開催日時

〇開催場所 野津中央公民館 

〇開催日  毎月1回 開催日は市報でお知らせします。

※場所や日時は、学習内容等により変更になる場合があります。
※日曜実施日も多くあります。(ママだけでなくパパにも一緒にご参加いただき、家族皆さんで楽しんでご参加ください!)

その他(募集期間等)

〇募集期間 募集は、随時受け付けております。

〇定  員 活動内容による

〇運営費  無料

お問合せ

社会教育課(臼杵市中央公民館内)
TEL:(0972)63-6444

PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
  • 臼杵市役所臼杵庁舎TEL:0972-63-1111(代表)
  • 臼杵市役所野津庁舎TEL:0974-32-2220(代表)

※直通のダイヤルインや通話料金、電話交換システムに関することは、お問合せページをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る