公開日 2020年8月26日
更新日 2020年8月26日
「臼杵市災害時協力井戸」を募集します
地震など大規模な災害時には、水道が使えずトイレや風呂、洗濯、洗面などの生活用水(飲用水以外のもの)が不足する事態も想定されます。
そこで、災害時に地域の皆さんに開放していただける井戸を募集します。
応募いただいた井戸の中から、水質、井戸設置などの状況を調査した上で利用可能と判断したものを「臼杵市災害時協力井戸」として登録し、市のホームページなどで公開することで広く活用させていただきます。
提供できる井戸をお持ちの方は下記方法にてお申込くださいますようお願いします。
なお、この協力井戸は、災害時の生活用水不足を補うためのものであり、常時開放しているものではなく、また飲用に供するものではありません。
募集対象
次の要件をすべて満たしている井戸
(1)市内にあり、災害時に無償で地域の方に井戸水を提供できるよう井戸の維持管理をしていただけること
(2)所有者名や井戸の所在地を名簿や地図で市のホームページなどに公表することに承諾していただけること
(3)ご自身やご家族の方が採水を行うことができ、検体を市に提出できること
※容器は市で用意します。検体は大分県薬剤師会にて生活用水に適しているか検査します。
(4)停電時にも利用が可能であること(手押しポンプや手動機器がある)
※電動ポンプの場合でも蓋が開き、つるべなどで採水できる場合は可。
(5)地区区域内で地区の推薦があるもの
募集期間
9月30日(水)まで
応募方法・申込先
「臼杵市災害時協力井戸申込書」、「地区推薦書・承諾書」を防災危機管理課にご提出ください。
申込用紙は、市のホームページからもダウンロードできます。
臼杵市災害時協力井戸申込書[PDF:74.9KB]
地区推薦書・承諾書[PDF:46KB]
その他
応募のあった井戸については、後日、水質検査(無料)および現地調査を行います。
※井戸水の水質検査は、生活用水の検査であり、飲料の適否を判定するものではありません。
※臼杵市内で50件程度を想定しており、地域での偏りなどを考慮しお断りする場合がありますのでご了承ください。
お問合せ
PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード