公開日 2020年7月13日
更新日 2020年7月13日
新型コロナウイルス感染拡大により全国一律に緊急事態宣言が発出されたことに伴い、当面の間、休業する事業所に対して、火災予防を呼びかけています。
1.火気・電気の確認
ガスの元栓の閉鎖、電気配線の状況(じゅう器などに挟まれて過度な荷重が加わっていないかなど)の確認、使用していない電気器具の電源プラグを抜くなど、火気・電気の適正な管理を徹底してください。
2.放火防止の徹底
事業所の施錠を確実に行うとともに、事業所(建物)周囲にダンボールなどの可燃物を放置しないなど、放火防止対策を徹底してください。
3.避難施設などの整理
万が一に備え、避難施設(避難口、廊下、階段および通路など)と防火設備(防火戸、防火シャッターなど)が有効に機能するように、次の事項を徹底してください。
(1)避難施設に物品などを置かない。置いてある場合は除去する。
(2)避難施設の出入口に設けられている扉などの開閉障がいとなる物品などを置かない。置いてある場合は除去する。
(3)防火設備は、常時閉鎖または作動できるようにその機能を有効に保持するとともに、防火設備に近接して延焼の媒介となる可燃物を置かない。置いてある場合は除去する。
お問合せ
臼杵市消防本部
TEL:(0972)62-2303