他のカテゴリも表示する

発熱などがある場合の受診方法について

公開日 2022年8月9日

更新日 2022年8月12日

(1)発熱時の受診方法

発熱などの症状がある場合は、必ず電話相談をした上で受診をしてください。

  • 発熱や風邪などの症状のある方は、無理をせず、仕事や学校をお休みいただき、「かかりつけ医など身近な医療機関」に電話で相談の上受診してください。かかりつけ医等が対応できない場合には近隣の対応可能な医療機関を紹介していただくようにしています。
  • 診療可能な医療機関名は、患者が集中するなどの混乱が懸念されるため、公表を控えさせていただきます。このため、かかりつけ医がいない等どこに相談するか迷う場合や、かかりつけ医等の診療時間外は「受診相談センター」(097-506-2755:24時間対応)に電話で相談してください。センターから近隣の対応可能な医療機関を紹介します。

(2)基本的な感染予防対策の徹底

  • 引き続き、入念な手洗いや咳エチケット、マスクの着用をはじめ、フィジカルディスタンスの確保や3密の回避など、新しい生活様式の徹底をお願いします。

関連リンク

大分県HP:発熱等がある場合の受診方法について https://www.pref.oita.jp/site/covid19-oita/covid19-consultation-desk-001.html

お問合せ

保険健康課
  • 臼杵市役所臼杵庁舎TEL:0972-63-1111(代表)
  • 臼杵市役所野津庁舎TEL:0974-32-2220(代表)

※直通のダイヤルインや通話料金、電話交換システムに関することは、お問合せページをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る