公開日 2022年12月1日
更新日 2025年4月22日
母子家庭等自立支援給付金制度をご利用ください
母子家庭等自立支援給付金制度とは、市内居住のひとり親家庭の母または父が就業に結びつく資格を取得するにあたり、給付金を支給するものです。
ア 自立支援教育訓練給付金
ひとり親家庭の母または父が、就業に結びつく資格を取得するにあたり、対象となる教育訓練給付講座を受講し修了した場合、当該ひとり親家庭の母または父に対し経費の一部を支給します。
※講座受講開始前に教育訓練講座の指定を受けなければなりません。
※詳細はこちらをご覧ください
事前相談
受講開始前に事前相談が必要です。子ども子育て課までご相談ください。
(事前相談では、受講開始日の確認、受講の動機、就職へのつながりなどお尋ねします。)
イ 高等職業訓練促進給付金
ひとり親家庭の母または父が、専門的な資格取得(看護師や介護福祉士等)のため6か月以上養成機関で修業する場合には、修業期間中の生活の負担軽減を目的とした「高等職業訓練促進給付金」が支給されます。
また、修業期間終了後には「修了支援給付金」が支給されます。
※詳細はこちらをご覧ください。
事前相談
支給を希望される方は、養成機関での修業開始前に事前相談を子ども子育て課までお願いします。
お問合せ
子ども子育て課(ちあぽーと)