公開日 2019年2月14日
更新日 2019年10月25日
平成25年度に提言された「臼杵市観光振興戦略」から5年が経ったため、再度内容を見直しを行いました。
そして、臼杵市の活力ある観光地づくりを推進するために立ち上げた「臼杵市観光振興戦略会議」から「第2次 臼杵市観光振興戦略」の提言を受けました。
臼杵市では、基本理念と基本方針、4つの基本戦略からなる臼杵市観光振興戦略に基づき、各種事業への取り組みを予定しています。
【参考】
また、「第2次 臼杵市観光振興戦略」の作成にあたって、集計したアンケート結果が以下の通りです。
目指す観光ビジョン
海に向かって開かれ、歴史をつないでいく産業・文化観光地 臼杵
~貴重な歴史資源・自然資源と、それまでに育まれた産業を継承しながら、暮らす人・働く人と訪れる人にとって「第2のふるさと」となる観光地の形成を目指して~
基本理念
計画の基本理念については、前期の観光振興戦略で示したものを引き継ぎます。
おいしいがあふれる
もう一度と思わせる
ていねいな接客のできる
なつかしい匂いのする
しんせつな情報を発信する
基本方針
基本戦略
1.国内外から高く評価される高品質な観光地づくり
- 未来訪者の来訪意欲を喚起し、来訪者の再来意向を高める情報発信力の強化
- 産業にスポットを当てた新たな観光資源の創出と発信
- 国際水準の観光受入体制整備
2.観光産業の持続的発展に向けた確かな基盤づくり
- 観光地の価値の適切な保全と、魅力向上の両立
- 災害時の観光客の安全確保体制の構築と、観光産業の早期復興体制の構築
- 観光マーケティングを通じ、戦略的かつ迅速に施行実行に移すことができる体制の構築
3.域内観光消費が促進される仕組みづくり
- 域内滞在時間の延長、並びに観光消費促進の機会創出・拡大
- 地域連携を通じた誘客の促進
- 「タビマエ」「タビナカ」「タビアト」それぞれにおける、市場との関係づくりの強化
4.来訪者と地域の人々の交流が価値を高める観光地づくり
- 観光産業への住民や市内就労者・就学者の理解促進と参画機会の拡充
- 働きやすい環境づくりを通じた、観光産業従事者の雇用継続・拡大
第2次臼杵市観光振興戦略のキャッチコピーは「わたしたちの臼杵を、みんなのふるさとに」です。
臼杵に暮らす人が観光客との交流を通じて地域に誇りを持ち、臼杵が訪れる人にとっての「懐かしい場所」
となり、市民ひとりひとりが「また会いたい人」になることを目指しています。
おもてなしの基本理念のもと、4つの基本戦略に市民、企業、行政が一体となって臼杵市の観光振興の取り組みを進めていきます。
お問合せ
PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード