他のカテゴリも表示する

期日前投票

公開日 2019年2月7日

更新日 2020年11月17日

期日前投票について

投票日に投票へ行けない人が、自分が選挙人名簿に登録された市町村で、投票日前の定められた期間に投票をすることができる制度です。

期日前投票ができる事由

期日前投票ができる人は、下記事由に該当すると見込まれる人です。

  1. 投票日に仕事や学校、冠婚葬祭がある場合
  2. 投票日にレジャーや旅行など、仕事や学校以外で投票区外へ外出する場合
  3. 病気などで歩くことが困難な場合
  4. 刑事施設等に収容している場合
  5. 天災又は悪天候により投票所に到達することが困難な場合

期日前投票所

臼杵市は通常、市内2カ所に期日前投票所を設置しています。
投票できる期間は投票日の公示(告示)日の翌日から投票日の前日までで、投票時間は8:30から20:00までです。

注意

20:00の投票所閉鎖時刻に投票所内にいない場合は投票を拒否することになりますので、時間に余裕を持って早めの来所をお願いします。

臼杵市の期日前投票所

投票方法

  • 基本的には投票日当日の投票方法と同じですが、投票前に期日前投票事由に該当する旨の「宣誓書」の提出が必要です。(投票日に投票所で投票することが原則となっているため)
  • 投票所入場整理券がお手元に届いている場合はご持参ください。

※選挙期日に選挙権を有する人で、期日前投票を行おうとする日に選挙権を有しない人(満18歳になっていない人)は、その場で期日前投票ではなく不在者投票を行うことができます。 

お問合せ

総合行政委員会事務局
  • 臼杵市役所臼杵庁舎TEL:0972-63-1111(代表)
  • 臼杵市役所野津庁舎TEL:0974-32-2220(代表)

※直通のダイヤルインや通話料金、電話交換システムに関することは、お問合せページをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る