他のカテゴリも表示する

国保税とは

公開日 2019年2月4日

更新日 2019年2月28日

国民健康保険税(国保税)は、国・県・市の補助金とともに、国民健康保険加入者の医療費や出産育児一時金、葬祭費などの費用をまかなっています。このように国民健康保険の運営を支える重要な財源です。 国保税額は、次の3つの項目の組合せを合算することで一世帯ごとに決められます。

  • 所得割:前年中の所得額を基準に計算
  • 均等割:世帯の加入者数に応じて計算
  • 平等割:1世帯あたりの額

国保税は世帯主課税

国保税は、世帯単位で計算し、その世帯の世帯主に課せられる税金です。よって、世帯主が他の医療保険に加入していて国民健康保険の被保険者でなくても、その世帯内のどなたかが国民健康保険に加入していれば、世帯主に課税されます。

お問合せ

税務課
市民生活推進課(野津庁舎)
  • 臼杵市役所臼杵庁舎TEL:0972-63-1111(代表)
  • 臼杵市役所野津庁舎TEL:0974-32-2220(代表)

※直通のダイヤルインや通話料金、電話交換システムに関することは、お問合せページをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る