公開日 2019年2月6日
更新日 2019年2月28日
- 地域
- 中臼杵・南津留地域
- 名称
- 山路の火まつり(やまじのひまつり)
- 所在
- 臼杵市山路
- 備考
- 昭和53年8月調べ
- 説明
- 臼杵市には「石仏火まつり」をはじめ「王の字」など、歴史と伝統を誇る火まつりが、いくつか伝えられています。
南津留の山路地区にも、百数十年の昔から伝わる疫病退治の火まつりが毎年続けられています。
この火まつりは、昔山路地区に疫病が流行した折、疫病退治の神様「ジョジンの様」に火伏せ祈願して、疫病を根絶させたのが始まりと伝えられています。
火文字は山型に横一文字で、地区の青年達が龍王山頂に設けられている直径、高さとも約2mの粘土で固めた円筒型の大台の親火に点火、しばらくして直径約1m、高さ約1.2mの小塚約四十個に一斉に火がともされます。
山一火文字は、九月五日・六日の二日間行われますが、薄暮時に点火され、市内の一部から遠望することができます。
このほか南津留地区には、左津留の「火ともし」があり、今も地区の伝統行事として青年達によって受け継がれています。
<市内の火まつり>
石仏火まつり 八月二十七日/左津留の「火ともし」 九月一日
「王の字」 九月三日から三日間/山路の「山一火文字」 九月五日・六日の二日間