公開日 2019年2月4日
更新日 2021年2月26日
市では、中小企業信用保険法第2条第5項の規定により、取引先の倒産、業況の悪化などにより経営の安定に支障を生じている中小企業者を支援するためのセーフティネット保証制度の認定業務を行っています。
セーフティネット認定を受けると、一般の保証枠とは別枠で信用保証協会からの保証が受けられます。
※セーフティネット保証5号については、令和2年5月1日から令和3年6月30日までの期間、一部例外業種を除く原則全業種の方々がご利用できるよう、「中分類」を基準にすることとし、業種数が85業種(細分類基準で1145業種)となりました。
※認定の要件など、詳しくは中小企業庁ホームページをご覧ください。
※危機関連保証の認定につきましては、危機関連保証制度のページをご覧ください。
1号 | 連鎖倒産防止 | 様式第1[DOC:32.5KB] | |
---|---|---|---|
2号 | 取引先企業のリストラ等の事業活動の制限 | 直接取引 | 様式第2ー1ーイ[DOC:35KB] |
間接的な取引 | 様式第2ー1ーロ[DOC:36KB] | ||
近隣の事業所 | 様式第2ー1ーハ[DOC:36.5KB] | ||
金融機関 | 様式第2ー2[DOC:35KB] | ||
3号 | 突発的災害(事故等) | 様式第3[DOC:38.5KB] | |
4号 |
突発的災害(自然災害等) ※新型コロナウイルス感染症に係るもの(令和3年6月1日まで) |
通常の様式 | 様式第4ー1[DOC:38KB] |
創業者等運用緩和の様式 | 最近1ヶ月と最近3ヶ月比較 様式第4ー2[DOC:43.5KB] |
||
令和元年12月比較 様式第4ー3[DOC:44.5KB] |
|||
令和元年10~12月比較 様式第4ー4[DOC:45.5KB] |
|||
5号 | 業況の悪化している業種(全国的) セーフティネット5号の指定業種(令和3年2月1日~令和3年6月30日)[PDF:168KB] |
通常の様式 | 様式第5ー(イ)-2’[DOC:46KB] |
認定基準緩和の様式 | 様式第5ー(イ)-5’[DOC:47KB] | ||
創業者等運用緩和の様式 | 様式第5ー(イ)-10’[DOC:49.5KB] |
最近1ヶ月と最近3ヶ月比較||
令和元年12月比較 様式第5ー(イ)-11’[DOC:47KB] |
|||
令和元年10~12月比較 様式第5ー(イ)-12’[DOC:49.5KB] |
|||
原油価格の上昇によるもの | 様式第5ー(ロ)-1[DOC:57.5KB] | ||
様式第5ー(ロ)-2[DOC:63.5KB] | |||
様式第5ー(ロ)-3[DOC:68.5KB] | |||
6号 | 取引金融機関の破綻 | 様式第6[DOC:32.5KB] | |
7号 | 金融機関の経営の相当程度の合理化に伴う金融取引の調整 | 様式第7[DOC:35KB] | |
8号 | 金融機関の整理回収機構に対する貸付債権の譲渡 | 様式第8[DOC:35KB] |
認定申請手続きについて
提出書類
- 認定申請書
- 申告書・売上帳簿など、事業内容や売上高を証明できる書類
- 【金融機関の方が代理で申請する場合】委任状(任意様式)
提出先
臼杵市産業促進課
※認定書の発行は、原則、申請の翌開庁日以降になります。
お問合せ
産業促進課
PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード