他のカテゴリも表示する

微小粒子状物質(PM2.5)

公開日 2019年2月4日

更新日 2023年5月2日

PM2.5とは、大気中に浮遊している粒子状物質のうち、粒径が2.5マイクロメートル(μm)より小さいものを言います。
発生源は、工場の煙突の排ガスや自動車等から排出される人為起源のものと、火山や黄砂といった自然起源のもの等があります。PM2.5は、微小な粒子であるため肺の奥まで入りやすく、呼吸器や循環器への影響が懸念されており、平成21年9月に環境基準が定められました。
大分県下の測定値等、詳しくは大分県ホームページをご覧ください。

お問合せ

環境課

各課の担当業務や直通電話、メールフォームによるお問い合わせはこちらをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る