他のカテゴリも表示する

「大分県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本計画」(改定案)に関する意見募集について

公開日 2025年9月25日

更新日 2025年9月25日

計画等の題名

「大分県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本計画」(改定案)

根拠法令・条項

 環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律第17条第1項の規定により、基本計画の特定区域に関する事項を変更するため、同条第3項において準用する同法第16条第3項の規定により意見募集を行います。
 なお、同法第16条第4項の規定に基づき、意見募集期間満了の日までに、当該事項について大分県に意見書を提出することができます。

公募する計画等の概要

 本基本計画は、令和4年12月に、みどりの食料システム法に基づく県と18市町村の共同計画として策定したものです。
 令和8年度を目標年度に、環境と調和した農林漁業の実現を目指し、環境負荷低減事業活動の促進を掲げ、「土づくり、化学肥料、化学農薬の使用量削減の取組を一体的に行う事業活動」として、有機農業の推進を明記し、取り組んでまいりました。
 今回の改定では、有機農業による生産活動に取り組む計画について、佐伯市、豊後高田市とともに臼杵市を特定区域に設定する内容となります。この特定区域とは、各市町村が地域ぐるみで特定環境負荷低減事業活動に取り組む計画を策定し、その計画の内容が、県基本計画に位置付けられた地域になります。
 ついては、この計画改定案に対する県民の皆様からのご意見を募集します。
別紙1)環境負荷低減基本計画の改定案の概要について[PDF:288KB]

詳細につきましては、大分県のホームページをご覧ください。

意見募集の期間

令和7年9月25日(木) から 令和7年10月24日(金) まで

計画等の案

別紙2)環境負荷低減基本計画の改定案(新旧対照表)[PDF:542KB]
別紙3)大分県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本計画改定案(原案)[PDF:863KB]
【臼杵市抜粋】別紙3)大分県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本計画改定案(原案)[PDF:497KB]

計画案等の資料の閲覧場所

1.臼杵市役所 野津庁舎 2F 農林振興課

2.大分県
  ア 農林水産部地域農業振興課(県庁舎9F)
  イ 大分県情報コーナー(県庁舎1F)
  ウ 地区情報コーナー(下記の振興局、土木事務所内)
  ・東部振興局 ・南部振興局 ・豊肥振興局 ・西部振興局 ・北部振興局
  ・豊後高田土木事務所 ・別府土木事務所 ・臼杵土木事務所
  ・豊後大野土木事務所 ・玖珠土木事務所 ・中津土木事務所

意見の提出方法

この計画に対するご意見は、住所、氏名、電話番号を明記の上、下記の宛先までお寄せください。
※提出先は大分県となります。ご注意ください。
※住所、氏名の記載がない場合は受付できません。

1.郵送の場合:〒870-8501 大分市大手町3丁目1-1
          大分県農林水産部地域農業振興課安全農業班

2.ファクシミリの場合:097-506-1758
          大分県農林水産部地域農業振興課安全農業班

3.電子メールの場合:a15060@pref.oita.lg.jp
       用紙はこちらからダウンロードできます。
     ・意見募集用紙  ダウンロード(ワード)はこちら意見募集用紙(地域農業振興課)[DOCX:16.2KB]
     ・意見募集用紙  ダウンロード(PDF)はこちら意見募集用紙(地域農業振興課)[PDF:111KB]

4.大分県電子申請システムの場合 ※コチラをクリックしてください。
 

この記事へのお問合せはこちらへ
臼杵市役所 農林振興課(野津庁舎)
TEL 0974-32-2220
大分県農林水産部 地域農業振興課 安全農業班
TEL 097-506-3661

PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

各課の担当業務や直通電話、メールフォームによるお問い合わせはこちらをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る