他のカテゴリも表示する

『石仏の記憶 ~地域が語る歴史の軌跡~(展示会)』にぜひお越しください!

公開日 2025年8月22日

更新日 2025年8月22日

石仏の記憶~地域が語る歴史の軌跡~(展示会)を下記の期間中に開催しています!

(臼杵磨崖仏国宝指定30周年記念事業・記念展示会)

 

☆期間:8月22日(金曜日)~9月30日(火曜日)

☆場所:旧石仏山荘(深田835-4 石仏事務所付近)

☆時間:9時00分~16時30分まで

※展示会の入場は「無料」です。(国宝臼杵石仏は観覧料がかかります・臼杵市民は無料)

 

臼杵石仏と一緒に生活をしてきた地元や地域の皆さんが保有する石仏に関する「写真や資料」などを集めた展示会です。

昔の石仏の写真はもちろん、昔の風景や地元の皆さんが写った写真、古園石仏中尊の大日如来像の頭部を胴体に戻している写真など盛りだくさんです。

 

国宝臼杵石仏&石仏の記憶(展示会)に是非お越しください!

 

 

※臼杵石仏(磨崖仏)は、1952年(昭和27年)に国の特別史跡に指定され、1995年(平成7年)6⽉15⽇に磨崖仏として⽇本初、

 彫刻として九州初の国宝に指定されました。令和7年6⽉15⽇に「国宝指定30周年」を迎えました。

 

下記の国宝臼杵石仏HPよりご確認ください。

 https://sekibutsu.com/ (国宝臼杵石仏)

 

石仏の記憶展示会の様子その1石仏の記憶展示会の様子その2

お問合せ

産業観光課
  • 臼杵市役所臼杵庁舎TEL:0972-63-1111(代表)
  • 臼杵市役所野津庁舎TEL:0974-32-2220(代表)

※直通のダイヤルインや通話料金、電話交換システムに関することは、お問合せページをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る