公開日 2022年12月2日
更新日 2022年12月1日
概要
物価・賃金・生活総合対策として、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対して、1世帯あたり5万円を支給します。
支給金額
支給金額は1世帯当たり5万円になります。
支給の対象となる世帯
支給対象となる世帯は以下の1,2いずれかにあてはまる世帯です。
1.令和4年度住民税非課税世帯
次の(1)(2)のすべてを満たしている世帯が対象となります。
(1)令和4年9月30日時点において、臼杵市の住民基本台帳に登録されている世帯
(2)世帯全員が令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯
申請方法
対象になると思われる世帯へ確認書を送付します。発送につきましては、12月8日(木)を予定しています。郵便局へ引渡し後、お手元に届くまで数日を要する場合がございます。
確認書がお手元に届きましたら、必要事項を記入いただき、同封の返信用封筒(切手不要)で令和5年1月31日(消印有効)までにご返送ください。
2.家計急変世帯
「1.令和4年度住民税非課税世帯」に該当しない世帯で、令和4年1月から12月の間に、予期せず収入が減少し、同一の世帯に属する者全員が令和4年度住民税非課税世帯と同様の事情にあると認められる世帯。
申請方法
申請書類は、臼杵市役所臼杵庁舎福祉課、野津庁舎市民生活推進課の窓口に置いています。また、下記からダウンロードすることも可能です。
申請書類は、臼杵庁舎福祉課7番窓口に提出してください。
申請書ダウンロード
【家計急変世帯分】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金申請書[PDF:849KB]
【家計急変世帯分】簡易な収入(所得)見込額の申立書[PDF:628KB]
※上記1,2のいずれの場合も、住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯は対象となりません。
給付金を装った詐欺にご注意ください!
「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐欺にご注意ください!
・電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に関して、市区町村や国がATMの操作をお願いすることはありません。
・市区町村や国が、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の給付のため、手数料の振込をお願いすることはありません。
・被害にあわないために、怪しい電話がかかってきたら、家族や知人、警察に相談しましょう。
問い合わせ先
福祉課 社会福祉グループ
電話番号:0972-86-2719
お問合せ
PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード