公開日 2021年6月29日
更新日 2021年10月21日
10月15日より以下の条件で救命講習を再開します。
普通救命講習(新型コロナ対応)
- 講習時間は2時間40分(全体講習は1時間40分予定)
 - 必ず応急手当web講習を受講(全体講習時間の短縮)
 - 講習場所は50平方メートル以上で常時換気が出来る場所(一人4平方メートル以上必要です)
 - 1回の受講は15名以内(16名以上は講習回数を増やしてください)
 - 会場に入る前に検温を実施(37.5℃以上は受講できません)
 - 全員マスク着用し手指消毒および手袋着用(手袋および消毒液は消防署が準備します)
 - 人工呼吸はしない(感染防止のため)
 
時間割
| 60分 | 応急手当Web講習(各自で実施) | 
| 20分 | 心肺蘇生法の復習および説明 | 
| 
			 15分  | 
			心肺蘇生法を人形に実施 | 
| 15分 | AEDの説明 | 
| 10分 | AEDを使用しての心肺蘇生法 | 
| 10分 | 休憩 | 
| 20分 | 応急手当(異物除去、止血法、固定法など) | 
| 10分 | 質疑応答 | 
一般講習(新型コロナ対応)
- 講習時間は1時間程度
 - 会場はなるべく広くフィジカルディスタンスが確保できる場所
 - 全員マスク着用で会場に入る前には手指消毒を実施
 - 講習中は常に換気をしておく
 - 胸骨圧迫およびAED取扱いの実施は人数制限を設け、実施者は手袋を着用
 - 消毒液および手袋は消防署が準備します
 
お問合せ
臼杵市消防本部
TEL:(0972)62-2303