公開日 2018年3月1日
更新日 2024年10月2日
運転免許証の「自主返納」とは?
加齢・障がい・病気により「運転に不安を感じている方」「家族から返納を薦められている方」などが運転免許証の有効期限内に申請により運転免許証を返納することです。
臼杵市では、高齢者等の交通事故防止のため運転免許証を自主返納をされた方に対して申請時1回のみ「タクシー乗車券」・「コミュニティバス回数券」・「大分県バス会社共通回数券」の中から希望する1万円相当を支給しています。
対象者
平成29年4月1日以降に運転免許証を自主返納した臼杵市民の方(外国人登録をしている方を含む)
※警察署へ自主返納を行った日から90日以内に申請が必要です。
支援内容
1~3の中から申請者が希望する乗車券・回数券を合計1万円相当支給します。
- タクシー乗車券(500円×10枚綴)【5千円分】
- 臼杵市コミュニティバス回数券(200円×11枚綴)【2千円相当分】
- 大分県バス会社共通回数券(100円・50円・10円券が1100円分)【千円相当分】
※交付は申請時の1回のみとなります。
※現金への換金、紛失等による再発行は行えません。
手続方法
運転免許証の有効期限内に
- 「警察署」または「運転免許センター」で運転免許証の自主返納行います
- 「臼杵市役所」で自主返納の申請を行います
詳しくは「手続方法[PDF:183KB]」をご覧ください
その他
- よくあるご質問[PDF:178KB]
- 臼杵市運転免許証自主返納制度パンフレット[PDF:247KB]
この記事へのお問合せはこちらへ
市民課 0972-86-2701
PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード