他のカテゴリも表示する

公共下水道について

公開日 2019年2月13日

更新日 2021年11月12日

公共下水道の役割

  1. 美しい自然-川や海などがきれいになります。
    汚れた水はきれいにしてから流すため、川や海を汚さず美しい自然が守られます。
  2. 快適な生活-水洗トイレが使えるようになります。
    清潔で快適な水洗トイレが使えるようになり、さわやかな暮らしになります。
  3. きれいな街-街がきれいに住みよくなります。
    ドブや溝、水たまりがなくなり、街が美しくなります。また、蚊やハエも少なくなり住みやすくなります。

公共下水道を大切に使うため次のことに注意してください

  1. 台所では…
    野菜くずやご飯の残り、天ぷら油やサラダ油などの食用廃油を流さないようにしましょう。
  2. 水洗トイレでは…
    トイレットペーパー以外の紙や異物を流さないようにしましょう。
  3. マンホールには…
    土砂や廃油、木片などを捨てないでください。また、雨天時にマンホールや宅内ますをむやみに開けてはいけません。雨水が下水道管に流れ込むと汚水が逆流し他のご家庭の水洗トイレの水が流れにくくなります。
  4. 下水道に有害物を流さないようにしてください。
    ガソリン、シンナー、石油、アルコール類など揮発性の高い危険物を流すと、大爆発を起こす原因になります。 ますや道路側溝に土砂や木片、ビニール類を捨てないようにしましょう。

受益者負担金(分担金)

下水道を整備するには多額の費用が必要です。道路や公園などのように、誰もが利用できる施設の建設費は公費でまかなわれますが、下水道施設のように特定の人だけが利用する施設建設費を税だけでまかなうとすれば、利益を受けない人にも同じ負担をさせることになり、公平さを欠くことになります。そこで、下水道整備区域内の受益者のみなさんに下水道建設費の一部を負担していただくのが受益者負担金(分担金)です。

下水道につなぐ工事

お住まいの地区が下水道が使えるようになったときには、3年以内にくみ取り便所から水洗便所に改造することが義務付けられています。また、現在浄化槽をお使いの方は、速やかに浄化槽を廃止して公共下水道につなぎこんでください。

下水道につなぐには、排水管や汚水ますなどの宅内工事(排水設備工事)が必要です。工事は臼杵市公共下水道排水設備指定工事店にお申込みください。指定工事店では、宅内工事と工事に必要な書類の手続きをしています。宅内工事の費用は自己負担となります。

排水設備 とは、家庭や事業所から流されるすべての汚水(台所・浴場・トイレなどの生活排水)を公共下水道に流入させるための排水管およびその施設のことです。

無届使用・無届工事

無届工事は条例違反であり、貸付制度を利用できないほか、工事のやり直しが必要になることもあるなど、使用者の不利益になります。さらに、下水道使用開始の届出がない無届使用については、遡って使用料を徴収するだけでなく、罰則規定があります。水洗化工事の際には、業者の指定の有無および市への届出の有無をご確認ください。

下水道使用料

下水道の使用が始まると、下水道使用料を納付することになります。
使用料は下水道施設を維持していくための大切な財源です。納付にご協力をお願いします。

  1. 下水道使用料の使い道
    下水道使用料は汚水の処理費用や汚水管の維持管理、汚水管敷設のための借入金の返済に使われます。
  2. 下水道使用料の計算方法
    汚水管には、ほとんどの水道水が流されるとの考えにより、上水道の使用水量に従って下水道使用料を計算します。
    ただし、農作業、庭木、洗車などたくさんの水を使うので下水道には流さないという場合は、子メーター(個人負担)をつけて使用水量から差し引いて減額することもできます。
    また、水道水以外の水を使用した場合は、その水の使用の態様、その他の事情を考慮して計算します。

臼杵市公共下水道認可地域(臼杵処理区)

臼杵市公共下水道認可区域図(臼杵処理区)[PDF:1.4MB]

臼杵市内水ハザードマップ

臼杵市内水ハザードマップについてはこちら

お問合せ

上下水道課

PDFの閲覧にはAdobe Systems社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
  • 臼杵市役所臼杵庁舎TEL:0972-63-1111(代表)
  • 臼杵市役所野津庁舎TEL:0974-32-2220(代表)

※直通のダイヤルインや通話料金、電話交換システムに関することは、お問合せページをご覧ください。

このページの
先頭へ戻る